○・・・埋め草(うめくさ/うめぐさ)は編集や印刷の用語で、紙面などの穴埋めに使われる、掲載価値の低い記事のことです。つなぎ、つなぎ記事というのも似たようなもの。英語では fillerです。 ○・・・埋草(まいそう)を埋め草の意味で使う例も見られますが、教科書的にはサイロ(silo)に詰めて貯蔵した牧草=サイレージ(silage)を指します。緑草を乳酸発酵させた家畜の飼料です。 ○・・・このサイトは埋草でなく、埋め草です。掲載価値は低くても、誰かに迷惑をかけるわけでもなし。つれづれなるままに、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書こうと始めました。 |